2024.03.05

卒園式

第44回卒園式が行われました。
この1年間で心も身体もたくましく成長した子どもたち!
名前を呼ばれたら大きな声で返事をして卒園証書を受け取り、緊張しながらも保護者の方へ披露することができました♪ 54名のおともだちが晴れやかな表情でフレンド幼稚園を巣立っていきました。
小学校に行っても頑張ってくださいね✨

2024.03.05

おわかれ遠足

年長組で龍ヶ岡公園におわかれ遠足へ行きました。
天気に不安がありましたが、子どもたちは楽しみで出発前からソワソワ♪
公園のシンボルであるたつのこ山に登って景色を楽しみ、大型遊具で思いきり遊びました!

2024.02.14

お別れミニ運動会

年長児さんとの思い出作りに、お別れミニ運動会を開催しました!
鬼ごっこやバクダンゲームなどを学年関係なく楽しみ、大盛り上がりでした♪
最後に年中・年少児さんから年長児さんへのプレゼント、年長児さんから先生達へのプレゼントを渡しました。
もうすぐ卒園する年長児さんと素敵な思い出ができました☆

2024.02.09

生活発表会

クラスでお気に入りの絵本やあそびから発展させ、発表する内容を決めました。
本番に向けて、役のお面を描いたり、大道具を作ったり大忙しでしたが、おうちの方に素敵な姿を観てもらうため頑張っていたこどもたち!
いざ舞台に立つと、緊張の面持ちを見せていましたが、努力の甲斐あって練習の成果を存分に発揮することができました。
ビシッと決めて拍手が起こることはもちろん、思わず観客席から笑いが溢れるシーンもあり、とても温かく楽しい発表会となりました。

2024.02.02

節分

ホールやお部屋で節分についてのお話を聞いていると、フレンド幼稚園に鬼が現れました!
鬼の登場にびっくりしながらもそれぞれ自分の鬼のお面をつけて新聞紙を丸めた豆をまいて、自分の心の中の鬼をやっつけました。
給食に登場した鬼もペロリと食べて退治しました♪

2023.12.15

クリスマス会

クリスマス会を行いました。
英語の先生と年長児さんによるキャンドルサービスからスタート!
英語の大型絵本や職員による英語劇を観て楽しんでいるとどこからか鈴の音が・・・
みんながきょろきょろしていると、ステージにサンタクロースが現れました!
それぞれサンタクロースからプレゼントをもらいました♪

2023.12.12

もちつき会

今年は二所ノ関部屋のお相撲さんをお招きして、もちつき会をしました。
以上児さんは「よいしょ!」の掛け声に合わせて、お相撲さんと一緒に餅をつきました。 その後、年中・年長児さんは相撲対決で大盛り上がり!5人がかりでも倒れないお相撲さんの強さに驚いていました。
年少さんと未満児さんはお相撲さんがお部屋に来てくれました。
お相撲さんの迫力に目を丸くしていましたが、嬉しそうに抱っこやタッチをしてもらうこどもたちでした。

2023.12.02

作品展

作品展が開催されました。
各クラスで子どもたちと話し合ってテーマを決め、作品作りをしてきました。
子どもたちの思いが様々な形になり、それを保護者の方にゆっくりと見ていただくことが出来ました。

2023.10.24

芋掘り

5月に植えた芋の芋掘りをしました。
いざ掘り始めると、なかなか抜けない大きな芋に苦戦しながらも一生懸命掘っていました!
袋いっぱいの豊作だったので、園まで持っていくのも一苦労・・・。
それでも、自分で掘れたという満足感でいっぱいのこどもたちでした♪
各クラスに戻って、芋掘りの思い出を大きな画用紙に描きました。

2023.10.18

あるけあるけ遠足

神谷小学校までみんなで歩く、あるけあるけ遠足を行いました。
交通ルールを学び、道路を渡るときにはしっかり手を挙げるこどもたちです!
教化員さんやお手伝いの保護者の方に見守られながら、小学校へ到着!
年少さん・年中さんはわくわくランドの林で自然をたっぷり感じながら遊び、
年長さんは小学生のお兄さんお姉さんたちとレクリエーションを楽しみました♪
帰りも自分たちの足でしっかり歩き、無事幼稚園に着くことができました。

2023.10.14

運動会

お天気に恵まれ、待ちに待った運動会が開催されました!
この日の為に頑張ってきた子どもたちは、緊張しながらも
沢山のご家族に見守られ応援されながら最後まで堂々とやり切ってくれました。
閉会式では輝くメダルと賞状を貰い、達成感に満ち溢れた表情となりました!

2023.10.03

運動会に向けて

2学期が始まって早1ヵ月、気持ちの良い秋晴れの下で運動会の練習を頑張る子どもたちです。
はだしの気持ちよさを感じながらおともだちと楽しく取り組んでいます!
未満児さんが「がんばれー!」とパチパチ拍手をして応援する姿が微笑ましいです。
予行も行われ、子どもたちの気持ちは運動会へ向けて一直線です!

2023.07.28

夏期保育

夏期保育を行いました。
久しぶりにクラスのおともだちと会えて嬉しそうにしていました。
年長・年中児さんはプール遊び、年少・未満児さんは水遊びをおもいきり楽しみました!
晴天の中、以上児さんはアイスキャンディーを食べて涼みました。

2023.07.21

おたのしみ保育

年長児さん参加のおたのしみ保育を行いました。
この日に向けて、日程表やキャンプファイヤーで使ううちわを準備して楽しみにしていたこどもたち。
当日は宝探し・クイズ・お化け屋敷などたくさんのイベントがあり、大盛り上がり!
夕食のカレーを好きなおともだちと食べ、キャンプファイヤー・花火を見て目を輝かせていました。
園での特別な思い出を作ることができました♪

2023.07.07

たなばた

七夕の飾りを作って、短冊に願いを込めました。
それぞれのクラスで七夕のお話を聞いてから、製作にとりかかりました。
天まで届くように、綺麗な飾りをつけ、短冊に願いを込めて笹へ結びつけました。
みんなの願いが叶いますように☆ミ

2023.06.08

6月の誕生日会

6月生まれのおともだちの誕生会がありました。
先生たちが繰り出すマジックやパネルシアターに夢中のこどもたちでした♪ 6月生まれのみんな、おたんじょうびおめでとう!

2023.06.01

プール開き

プール開きをしました。
「水の神様」にお酒やお塩をおそなえして「事故などなく、みんなが楽しく泳げますように。」とお願いしました。
早く入りたい!と待ちきれない様子のこどもたちでした♪

2023.05.25

苗植えをしました!

お気に入りの長靴を履いて、園の畑で芋苗植えをしました。
苗を奥まで植え、”おおきくなあれ”とこどもたちのパワーをたっぷり注ぎました!
それぞれの学年でプランターにピーマンやミニトマトなどの野菜、千日紅のお花を植えました。
花や実がつくのを楽しみに、これから大切にお世話をしていきます♪

2023.05.02

もうすぐこどもの日

気持ちのよい青空の下、園庭にこいのぼりが泳ぎはじめました。
こどもたちは、大きなこいのぼりに見守られながら楽しくあそんでいます♪
たくましい鯉のように、みんなが元気に大きくなりますように。

2023.04.12

新年度が始まりました!

始業式、入園式が行われ、フレンド幼稚園の新年度がスタートしました!
入園式では、ドキドキとワクワクが入り混じった可愛らしい表情がたくさんみられました。
進級したおともだちは、1つお兄さんお姉さんになり、子どもたちの顔つきもずいぶんたくましくなったように感じます。
新しいおともだち、新しい先生たちと楽しく充実した園生活を送っていきたいと思います♪

入園式

始業式

トップに
戻る