見学会や入園説明会の日程はお知らせをご覧ください。 ご不明な点や空き状況についてはどうぞお気軽にお問い合わせください。
よくある質問
faq
-
園見学は可能ですか
以上児(3~5歳児)向け見学会を6月~8月頃、未満児(0~2歳児)向け見学会を9月頃に行っておりますので、ぜひご参加ください。ご都合つかない場合や、途中入園などで見学を希望する方は、お問い合わせフォーム又はお電話にてお気軽にお問い合わせください。 -
欠席等の連絡はどのように行われていますか
(株)バスキャッチによる『れんらくアプリ』を利用して欠席や預かり保育の登録をしていただいております。 行事等の連絡も『れんらくアプリ』内で行いますので、園からの連絡をスマホからいつでも確認していただけます。 -
バスの通園はどのように行われていますか
3台のバスが6コースで運行しております。バスコースは年度毎に変わります。 ※1号児・新2号児2号児は朝のみ利用可能です。 -
給食の回数は何回ですか
週5回給食・週3回給食(月・水・金)・週5お弁当からお選びいただけます。 ※2・3号児は原則週5回給食となります。 -
主食は持っていく必要がありますか
園にて提供いたしますので、お持ちいただく必要はありません。 -
食物アレルギーの対応はしていますか
卵・乳については除去食提供があります。その他のアレルギーについては、医師の診断書をもとに、園長、担任、栄養士と面談を行い、個別の対応をしています。 -
オムツの持ち帰りはありますか
ありません。使用済みオムツは園にて廃棄いたします。 -
お昼寝の布団を持参する必要はありますか
簡易ベッドの「コット」をご用意しておりますので、敷布団はご持参いただかなくて結構です。コット用のシーツと毛布(又はタオルケット)をお持ちください。 ※2号児のみ -
保護者が参加する行事はどのくらいありますか
運動会・発表会・誕生会等、年に10回程度おいでいただく機会があります。年度はじめに年間予定を配布いたしますので、可能であれば是非ご参加ください。 -
PTA活動はありますか
年長組保護者による卒園対策委員や、自由参加の保護者の方によるサークル活動があります。 クラスに入って絵本の読み聞かせをする『おはなしポケット』や手話で童謡を披露していただく『しゅわサークル』など、楽しく活動していただいております。 -
課外活動はありますか
幼体連スポーツクラブによる、スポーツクラブ・サッカークラブがあります。 ※別途費用がかかります